子宝温泉ガイド 子宝神社・寺ガイド
子宝神社・寺ガイド
北海道・東北|関東|東京・神奈川|北信越|東海|近畿|中国|四国|九州・沖縄
四国エリア
切幡寺(きりばたじ) |
機織りの娘が差し出した織りかけの布に感謝した弘法大師が娘の願いを受け入れて像を刻んで得度させたところ、忽ち娘は千手観音になったという言い伝えがあります。 |
住所 |
徳島県阿波市観音129 |
TEL |
0883-36-3010 |
立江寺 |
四国88力所霊場の 内に4力所ある"関所寺"の1つで す。 聖武天皇の勅願寺で、天平年間 (729‐48)行基菩薩が光明皇后の 安産を祈念して、地蔵菩薩の小像 を刻み、堂宇に安置したのが始ま りです。子安地蔵ともよばれています。 |
住所 |
徳島県小松島市立江町字若松13 |
TEL |
0885-37-1019 |
立江寺 |
http://tatsueji.com/ |
林下寺(お花大権現) |
巨大な男性器がまつられていて、それをくぐると子宝にめぐまれると言われています。 |
住所 |
徳島県三好郡東みよし町中庄2271 |
TEL |
0883-82-2364 |
石手寺(いしででら) |
本堂の奥に子授け石と呼ばれる石があり、その石を持ち帰って子供が出来たら名前と誕生日を書いて新しい石を返すとよいそうです。 |
住所 |
愛媛県松山市石手2-9-21 |
TEL |
0899-77-0870 |
石手寺 |
http://nehan.net/ |
香園寺(こうおんじ) |
香園寺には,胸に赤ん坊を抱いている子安大師像と呼ばれる像があります。子宝寺として有名です。 |
住所 |
愛媛県西条市小松町南川19 |
TEL |
0898-72-3861 |
御田八幡宮 |
隔年5月に子授け祭が行われ,祈祷していただく事も可能ですが,事前に予約したほうがよいそうです。 |
住所 |
高知県室戸市吉良川町甲2413 |
TEL |
0887-25-2505 |